熱中症 その1

ライフスタイル総合研究所



 熱中症 その1

投稿日:2007年07月26日 16:00

熱中症は、外気においての高温多湿等が原因となって起こる症状の総称です。病態の違いから以下の4つに大きく分類されます。

1.熱失神
原因は直射日光の下で長時間行動しているような場合に起きます。発汗による脱水と末端血管の拡張によって、体全体の血液の循環量が減少した時に発生します。
症状は突然の意識の消失で発症します。体温は正常であることが多く、発汗が見られ、脈拍は徐脈を呈します。
治療は輸液と冷却療法を行います。

2.熱疲労
原因は多量の発汗に水分・塩分補給が追いつかず、脱水症状になったときに発生します。
症状は様々で、直腸温は39℃程度まで上昇しますが、皮膚は冷たく、発汗が見られます。
治療は輸液と冷却療法を行います。

3.熱痙攣
原因は大量の発汗後に水分だけを補給して、塩分やミネラルが不足した場合に発生します。
症状は突然の不随意性有痛性痙攣と硬直で生じます。体温は正常であることが多く、発汗が見られます。
治療は食塩水の経口投与を行います。

4.熱射病
原因は視床下部の温熱中枢まで障害されたときに、体温調節機能が失われることにより生じます。
症状は高度の意識障害が生じ、体温が40℃以上まで上昇し、発汗は見られず、皮膚は乾燥しています。
治療は緊急入院で速やかに冷却療法を行います。



https://www.lifestyle.co.jp/2007/07/post_218.html
コメントなどを募集中!
コメントしたことがない場合ライフスタイル総合研究所の承認が必要になります。承認されるまではコメントは表示されません。




ライフスタイル総合研究所について会社概要業務内容営業拠点 
Copyright(c) 1997 by (株)ライフスタイル総合研究所