骨粗しょう症1

ライフスタイル総合研究所



 骨粗しょう症1

投稿日:2015年11月27日 17:00

骨粗しょう症と聞くと、骨がスカスカになり骨折しやすくなる病気として高齢の女性を想像しますが、国内の患者は約1280万人いて、その内の約20%、300万人は男性です。骨は生まれてから生涯を通じて新陳代謝により、破骨細胞と呼ぶ細胞が古い骨を壊し、骨芽細胞が新しい骨を作る、骨吸収と骨形成を繰り返しています。

骨吸収が骨形成を上回ると、骨がスカスカになります。また、骨の強さを決める要素は骨量と骨質の2つです。鉄筋コンクリートの建物に例えると、骨量がコンクリートで骨質が鉄筋にあたります。骨量は主にカルシウムの量で決まり、骨密度検査ではこの骨量をはかります。

骨は生涯生まれ変わりますが、骨量のピークは18-20歳で、大腿骨は30歳ころから背骨は45歳ころから骨量が減りだします。女性は50歳くらいの閉経で女性ホルモンが減ると減少が加速するので、転倒で骨折する人も増えています。

★水素イオンで体の不要な活性酸素を消去!春ウコンで健康に大切な成分を「水素春ウコン」
http://www.lifestyle.jp/ukon.html
 



https://www.lifestyle.co.jp/2015/11/post_850.html
コメントなどを募集中!
コメントしたことがない場合ライフスタイル総合研究所の承認が必要になります。承認されるまではコメントは表示されません。




ライフスタイル総合研究所について会社概要業務内容営業拠点 
Copyright(c) 1997 by (株)ライフスタイル総合研究所