|  「住宅100年時代をどう生きる」特別対談1-1投稿日:2018年03月27日 09:00 
 【山川】私達の廻りを見ると高齢者の方々が働いている姿を見聞きします。高齢者の人口は約3500万人、働いている人は約1000万人といわれています。
 長年培ってきた知識と経験を後輩の為にアドバイスをしたり、消費者の方には無駄をなくす購入方法や時には人生相談のアドバイスをするなど、混乱の世を生きる知恵を持っています。
 私は80歳で「消費者応援の会」設立にチャレンジしました。川口さんは高齢者の活動をメリット・デメリットの判断からどのように対応したら良いと思いますか。 宅地建物取引士 あなたの家を守る「消費者応援の会」代表 山川義光一級建築士 あなたの家を守る「消費者応援の会」理事 川口晴保
 ★ほかほか健康ショップの健康住宅冬は暖かく保温し、夏は爽やかで快適に過ごせる桐の住宅内装材
 (床、壁、天井、収納等)の販売、新築・リフォーム工事
 http://www.lifestyle.jp/kirigoods.html
 
  https://www.lifestyle.co.jp/2018/03/100_2.html
 |