|  「すでに100年住宅は始まっている」特別対談4-2投稿日:2018年07月03日 09:00 
 我が国は過去においてもそうであったように、現在においても将来にわたり、この自然災害と常に向き合って、共存していくしかないようです。 こうした中で現在の日本の耐震・免震・制震技術は、世界でも有数のレベルにありますのでこれらの技術を更に普及させていくことが望まれます。 今後の対策としては、津波対策と液状化の地盤対策。倒壊した建物に欠陥住宅が多いこと。既存不適格建築物も同様です。
 熊本地震のような地震が、今後起きても倒壊しない新しい耐震基準を確立する必要があります。
 リフォームの匠・宅地建物取引士あなたの家を守る「消費者応援の会」代表 山川義光
 建築Gメンの会 副理事長・一級建築士あなたの家を守る「消費者応援の会」理事 川口晴保
 住み慣れた我が家のメンテナンス・リフォームは建築士と工務店と不動産の専門家が揃った「消費者応援の会」東京本部のライフスタイル総合研究所
 03-3449-1021までご相談ください。
 ★住宅の保全に火災保険の適切な活用方法があります!火災保険に対して「どのような目的で、加入をする必要があるのか?」
 といった疑問を持つ方も多いのではないでしょうか?
 えっ?実質無料で住宅修繕!
 
  https://www.lifestyle.co.jp/2018/07/10042.html
 |