食事で免疫力アップ「まごはやさしいわ」1
投稿日:2021年03月29日 09:00 
 〇「まごはやさしいわ」で腸内環境を整える 
人間の免疫細胞の7割は小腸に存在するので、免疫力向上のためには腸内環 
境を整えることが基本となります。腸内にはいろいろな細菌がいて、善玉菌 
2割、悪玉菌1割、日和見菌7割程度が最良のバランスと考えられています。 
しかし肉・卵・乳製品などを多く摂ると、それらを好む悪玉菌が増えてしま 
い、このバランスが崩れがちです。腸内環境を整えるためには善玉菌の餌に 
なる食材を食べること。善玉菌の餌は食物繊維とでんぷんです。それを豊富 
に含む食品を摂ろうと思ったときに意識してほしいキーワードは「まごはや 
さしいわ」です。 
「ま」:豆、「ご」:ごま、「は」:発酵食品、「や」:野菜、「さ」:魚、 
「し」:しいたけなどのきのこ類、「い」:いも類、「わ」:わかめなどの 
海藻類です。これは食物繊維やでんぷんを豊富に含む食材(魚を除く)であ 
ると同時に、日本人が伝統的に食べてきた食材です。 
それぞれの民族が伝統的に食べてきた食材こそがその民族の体質に合ってい 
て、それを食べることで健康が実現できます。「まごはやさしいわ」を意識 
して、できれば1日に全種類を少しずつ食べられるとよいのですが、それが 
無理でしたら、せめて1週間を通して一通り食べるようにしましょう。 
★健康の足し算、引き算! 
栄養やサプリメントなどをどんどん足していく(取りこむ)のが足し算で、反対に不要なものを引いていく(排出する)のが引き算です 
桐炭は活性炭をも凌ぐ吸着力により、体内の不純物を吸着して排出! 
体の中をデトックス!ほかほか健康SHOPの「桐炭カプセル」 
詳しい内容は 
ライフスタイル総合研究所03-6715-8471依田(よだ)までご連絡ください。 
 
 
  https://www.lifestyle.co.jp/2021/03/post_1352.html
 
                        
                     
                     
 |