慢性的な「ミネラル不足」1

ライフスタイル総合研究所



 慢性的な「ミネラル不足」1

投稿日:2024年01月04日 09:00

■慢性的な「ミネラル不足」

ミネラルは五大栄養素の一つで、生体を構成する元素のうち、酸素、水素、炭素、窒素以外の元素で、百種類ほど存在しています。主要なものに、カルシウム・リン・カリウム・ナトリウム・マグネシウムがあり、微量ミネラルとも呼ばれているものに、鉄、亜鉛、銅などがあります。

体全体から見れば5%とわずかながら、骨のような組織を構成したり、調子を整えたりする重要な働きがあります。食べた物から、タンパク質、脂質、炭水化物といった栄養素の生成を助けている点では、ビタミンと同じく大事で、酵素が正常に働くための「補因子」としても決して欠かせない存在です。

これらの酵素はセロトニン(興奮を抑え、精神を安定させる)やノルアドレナリン(積極性、意欲、集中力などに関わる)をはじめ私たちの心の状態に直結する神経伝達物質を作る時にも使われます。実は五千種類あるとされているこれら酵素のほとんどが、補因子としてのミネラルなしではうまく働かないことが分かっています。


★植物ミネラル「ケイ素」と水素 de サビない生活!
ケイ素が不足すると、
年齢より老けて見える、爪が割れる、抜け毛が増える、艶がなくなる、
皮膚がたるむ、シワができる、疲れが取れない、などの症状が現れてきます。
女性の骨粗鬆症の予防にも植物ミネラル「ケイ素」は
欠くことのできない微量ミネラルなんです。

植物ケイ素イオン入り高濃度水素イオン液「シリカ生活」



https://www.lifestyle.co.jp/2024/01/post_1663.html
コメントなどを募集中!
コメントしたことがない場合ライフスタイル総合研究所の承認が必要になります。承認されるまではコメントは表示されません。




ライフスタイル総合研究所について会社概要業務内容営業拠点 
Copyright(c) 1997 by (株)ライフスタイル総合研究所