心筋梗塞や脳卒中リスクが増加 「三寒四温」2

ライフスタイル総合研究所



 心筋梗塞や脳卒中リスクが増加 「三寒四温」2

投稿日:2024年02月14日 09:00

恒温動物である人間は、生命を維持するために気温が高い時は放熱、低い時は加熱と保温を行って体温を一定に保っています。暑くなると血管を広げて血流を増やして熱を逃がし、寒くなると血管を収縮させて血流を減らして熱を逃がさないようにするのです。そのため、気温が高くなると血圧は下がり、低くなると血圧が上がる。

この血圧の上下動が急激に起こると、血管や心臓に大きな負担がかかってしまうのです。前日に比べて気温が5度以上も上下動する日は注意が必要です。とりわけ、暖かい日が続いてから急に寒くなった時が危険です。欧州心臓病学会では、最低気温が10度低下すると心筋梗塞の発症が7%増加すると報告されています。


★現在の日本人の平均体温は36.2度で、1957年の統計では、
36.9度だったので、半世紀の間に0.7度も下がってしまいました。
体温が1度下がると体の免疫力は3割低下するといわれています。
体の中から基礎体温を上げる、ほかほか健康SHOPの「水素春ウコン」



https://www.lifestyle.co.jp/2024/02/post_1679.html
コメントなどを募集中!
コメントしたことがない場合ライフスタイル総合研究所の承認が必要になります。承認されるまではコメントは表示されません。




ライフスタイル総合研究所について会社概要業務内容営業拠点 
Copyright(c) 1997 by (株)ライフスタイル総合研究所